保険外事業 オフィスフィット「ハートビート」 働く世代の活力回復・向上を応援します! Office Fitは新しい「健康経営」モデルで、 働く世代の活力回復・向上を支援するための商品開発やプログラム開発を行っています。 (1)運動習慣の無い方でも職場で気軽に運動習慣を身につけることができます (2)従業員のメンタル不調改善をサポートします(メンタルヘルスケア対策) (3)行き詰まった会議、アイデアが出ない時にも気軽にリフレッシュできます 以下のような流れで活力回復・向上をご支援いたします。 ・まずは、貴方の体調を詳しく教えてください (健康とか病気とかの視点では無く、“カラダの調子”をお伺いします) ・疲労度(自律神経)や基礎データ(体組成・体温・心拍等)を計測します ・面談と計測結果をベースに「コンディショニング・カルテ」を作成します ・その上で、当社スタッフ(看護師等)が最適な取り組み方をアドバイスします ・休憩時間やちょっとリフレッシュしたい時に、 「コンディショニング・カルテ」に従って自主的に『Heart Beat』※に取り組んでみて下さい ・何か不安なことや疑問に感じたこと、めげそうな時には、遠慮なくスタッフにお電話下さい ※『Heart Beat』 株式会社フリーステーションが天理大学(体育学部)とともに共同開発した、身体に負荷がかからず、短時間で運動機能を向上させるトレーニングツールです。(詳細別紙) ・基本は6ヶ月で卒業です。そして、今度は卒業生の貴方が『職活アンバサダー』となって職場でみなさんに教えてあげて下さい ・また、健康・くらし・介護についてご心配事の解決「両立支援」等もサポートします ■トライアルパックをお試し下さい ★運動指導については、エビデンスに基づいた トランポリン『Heart Beat』を使用します ■「Heart Beat」について 1)大きさ、重さなど 直径:120cm、高さ105cm / 重さ:23kg 2)特徴 丸形の支持面(以下、ベッド)にスプリングを放射状に張り巡らせたパワフル・トランポリン。スプリングを放射状に配置することにより、ベッドのどの位置でとんでも着地点がベッドの中心に近づくように作用します。また、ベッドには固くて丈夫なポリプロピレンのメッシュ生地を使用。支持面が安定することにより、今までにない、力強いリバウンドが得られます。更に2本の手すりを取り付け運動時の安全性に配慮することで、運動が苦手な方やシニアの方でも安心してご使用頂けます。 3)機能 1.効率よく心拍数を上げる「 仕事のちょこっとした合間で取り組むことができます」 運動のテンポを多段階に調整でき、更に、多様な運動ができる※ことから、対象者の体力に合わせて効率よく心拍数を上げることができます。(※一般的なトレーニング機器や有酸素運動として代表的なランニング、スイミングでは実現が困難です。) 2.筋肉のダメージが少ない「運動の苦手な従業員でも簡単」 前述の特徴にある「着地点の中心化作用」により、安定した跳躍が可能になることに加え、ベッドから生まれる力強いリバウンドが運動時の筋肉への負担を軽減させます。運動後の筋肉痛に不安がある方も安心してご使用いただけます。 3.従来にない、独特な浮遊感覚「 仕事の合間のメンタルリフレッシュ(メンタルヘルス対策)」 前述の特徴により得られる浮遊感覚は独特であり、類似のトランポリン器具とは一線を画します。今まで体感したことがない、圧倒的な“楽しみ”と“爽快感”をお楽しみください。気軽に楽しんで、ビジネス・コンディショニングを整えて下さい。 4)運動プログラム実践例 まずは、立ったままからその場で軽くジャンプします 慣れてくるとどんどん高く飛ぶことが爽快になってきます 今度はその場で足踏みをしてみます 物足りない方は軽く走る感じでもOKです 体を左右に捻って軽くジャンプするなど、「Heart Beat」は多様なプログラムをご用意しています どんどん難しい運動にもチャレンジしてみて下さい 5)さまざまなエクササイズでリフレッシュ&運動不足解消! ■疲労・ストレス度の計測 〜メンタルヘルス対策として〜 疲労・ストレス度の測定は疲労科学研究所が開発した機器を使用して自律神経測定により行います 自律神経測定に使用するセンサー VM600 (結果表示例) ■健康・くらし・介護の相談機能について 6つの特徴 1.従業員の不調(ココロとカラダ)や心配事に対応します 2.社内で相談しにくい内容でもお気軽にご相談下さい 3.会社側と従業員の橋渡し役を担うことも可能です 4.健康セミナーや健康関連イベントなどもご相談下さい 5.ご家族の病気や介護・育児についての両立支援相談も可能です 6.社内担当者のサポートもします お問い合わせはこちら