日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会 inなにわ に参加して
日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会 inなにわには数多くのプログラムがありましたが、私は弊社小宮が座長を務める「異文化、多国籍の方の看取り」の講演に...
ブログ
日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会 inなにわには数多くのプログラムがありましたが、私は弊社小宮が座長を務める「異文化、多国籍の方の看取り」の講演に...
たびさき看護では、「諦めない」「希望を叶える」を合言葉に、看護師による旅行・外出サポートを行っています。 2025年は関西万博の年。「50年前の大阪...
「暑さが厳しくなる前に、博多の友人に会いに行きたい」そんな思いから、今回のご依頼をいただきました。病気の状態もあり、「動けるうちに会っておきたい」と...
看護師の働き方については、時代とともに変化しているのは確かですが、そもそも看護師だから「こうあらねばならない」ということは全くないと思っています。看...
1月19日に開催された「いけだ防災フェア」に市民参加したスタッフが感想をシェアしてくれました! 段ボールで作った簡易ベッドに寝てみたり、担架で運んで...
2025年が幕を明けました。フリーステーションの今年の漢字は『決』です。何かひとつでも目標を決めよう!そして決めたらそれに向かって行動しよう!という...
新年あけましておめでとうございます。皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 また旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとう...
フリーステーションでは、ゲスト様の思いを叶え、暮らしを愉しむためのサポ―トをさせていただきたいという思いから、自費の看護サービスを実施しています。そ...
新年、あけましておめでとうございます。皆様にとって、素晴らしい1年となりますように心よりお祈り申し上げます。 そして、能登半島地震におきまして被害に...
先日は、キャンナス池田×フリーステーション主催の初のイベントでした。前回の記事でお伝えしましたが、デリソフターの感動をより多くの方に知っていただきた...